浄土真宗のお寺が管理をしているお墓

浄土真宗のお寺が運営しているお墓を探している人には、浅草浄苑という施設を紹介できます。

この施設は浄土真宗の伝統あるお寺である東本願寺が管理をしています。

施設があるのは東京都の台東区内です。

この施設では利用者が施設を利用しやすい最新式の設備も導入されています。

特に大きな特徴があるのが墓碑で、利用者が受付を済ませると、遺骨が収納されている厨子が現れるようになっています。

厨子は高さが1メートル以上もあり、横幅も50センチメートル以上あるので、家族数人分の遺骨を納めることができます。

このゆったりとした厨子の中に骨壺や、分骨箱を納めて亡くなった人の供養ができます。

このお寺では浄土真宗に限らずに、宗旨や宗派の分け隔てなく施設を利用することが可能です。

また納骨された後の供養も、東本願寺がお寺としての仏事としての作法に従ってしっかりと行っています。

安心して遺族を納骨できる場所を探している人には特に最適な施設です。